ハイレゾが聴きたい
そんな貴方
ハイレゾとは何でしょう。
ハイレゾリューションの略です。
High-Resolution ですね。
高解像度と言う意味です。
写真に例えるとこんな感じです。
より細かいところまで見ることができますね。
定義もあります。
ここではあまり詳しく書きませんが、
平たく言うと、
CDの中に入っている音源よりも
上の規格であればハイレゾになります。
CDよりも情報量が多いので
音の強弱や細かな音の表現が可能になります。
聴き方には大きく分けて2つの方法があります。
・PCオーディオ
・ネットワークオーディオ
です。
ハイレゾを聴く場合、
PCを使用することが絶対といって過言ではありません。
まず、PCオーディオの仕組みです。
PC → USB-DAC → アンプ →スピーカー
とてもシンプルで気軽に楽しむことができます。
最近では、USB-DACが搭載されたアンプやプレーヤーもあります。
次にネットワークオーディオの仕組みです。
こちらは少し複雑です。
まずPCで、CDの中のデータをPCに取り込みます。
または、インターネットでハイレゾ音源等をダウンロードします。
そのデータをNAS(ナス)というものに送り、保存します。
NASはLANケーブルで繋がる、外付けのハードディスクと考えて下さい。
それを、スマートフォンやタブレットで
「この曲をかける!」という指示を出せば
NASからネットワークプレーヤーに音源のデータが流れ
音を再生することができます。
こちらは、一度設定をしてしまえば
いちいちPCを起動しなくても
スマートフォンだけでコントロール出来ます。
この2つの聴き方の利点は、
・ハイレゾが聴ける
・CDソフトを探したり、整理したりする必要がない。
・インターネット環境下にあれば、ネットラジオやストリーミングも聴ける。
さあ、あなたはどっち派ですか?