オーディオ
小倉店 First Watt SIT-1 モノラルパワーアンプ インタビュー特集!
First Watt SIT-1
First Watt SIT-1 モノラルパワーアンプ
小倉店の池亀さんと共に!
イン:すぐに聴くというのもアレなんで、少し温めるがてら外見のお話をお願いします。
池亀:まるで羽の様なヒートシンクが表にでていますが、
なんと言うか
人の手で設計されたという事を象徴するように、
このフォルムがノスタルジーな気分にさせてくれます。
シンプルで何処かこの姿が懐かしい。
そしてバイアス調整のメーターはやはりカッコいいですね。
イン:なるほどー
そう言われると、もう既に何だか懐かしい気分になってきました(笑)
少し違った男心をついてきますね!
池亀:ちょっと持ち上げてみてください。
イン:いいんですか?
…あっ、以外と重くない!
パスのイメージからものすごく重たいと思っていました!
池亀:そうなんですよ。
いい音がする機器は「重たい」というジンクスの様な物があります。
逆に言えば、いい音を出そうとすると重くなってしまうのですね。
しかしこれは、音質を追求しながらにして軽量になってしまったものです。
イン:というと?
池亀:中の回路をシンプルにすることによって、非常に鮮度の高い音を得ることができるのです。
入力もRCA1系統!
イン:直球勝負ですね!
池亀:そう、素直なんです!
イン:はぁー、なるほど!
すみません、もう温まりましたかね?(笑)
池亀:聴いてみましょう!
池亀:定格出力10Wなので、能率の良いスピーカーで鳴らす方が良いでしょう。
今回はJBL DD67000で鳴らしていますが、大きなウーファーが二発あるのであまり低音には期待できないかもしれません。
イン:バイオリンの弦の音が美しいですねー!
池亀:僕もFirst Wattがお店に入ってきて、初めて聴いた時は
音の鮮明さに衝撃を受けました!
ボーカルのソースを聴いてみてください!
声がそこにピタっとはまって美しい!
イン:確かに。なんでしょう、独特の生っぽさがあるというか…
池亀:「SIT-1」という名前の通りSITという素子を使っています。
イン:真空管の様な響きを持つと聞きました。
池亀:うーん、真空管が「柔らかい」とか「温かい」という表現ならば
こちらは違うでしょう。
鮮明さと、キツくありませんが鋭さは持ってます。
イン:では真空管プリアンプとの相性はどうでしょう?
池亀:そういうと思いまして用意してあります(笑)
イン:さすがです!池亀氏!
イン:これはいい!僕は断然こちら派です!
ボーカルや弦の響きが濃密になりましたね!
ギターの弦を弾く音は最高です。
池亀:以前お客様にFirst Wattをご試聴いただいた時
お客様がフルートの演奏のソースを再生されました。
それはお客様自身が演奏されて録音したものでした。
非常にいい音でした!
フルートの息が抜ける感じや、指を押し変える時の音が生々しく
臨場感溢れるものでした。
イン:なんだか通な代物ですね!
池亀:好みは分かれると思います。
だた一聴の価値ありですよ!
イン:聴けて本当に良かったです!
池亀:小倉店に展示してありますので、お問い合せを!
池亀さんありがとうございました。
次回はAccupahse A-200を取材したいと思います!
乞うご期待!
福岡店DanD'Agostino MOMENTUM STEREOインタビュー特集!
DanD'Agostino MOMENTUM STEREO POWERAMPLIFIRE
¥2,940,000
マックスオーディオ福岡店にダコスティーのが到着!
そこで福岡店の店員さんとプチ試聴会を開きながらインタビュー!
それではお楽しみ下さい!
イン:まず福岡店にタゴスティーノが到着して、鎮座しているわけですがいかがてすか?
宮崎:これは欲しい!
真鍋:僕はもう買っちゃいましたよ(笑)
イン:ウソはいけません!
真鍋:いやでも写真で見てもカッコ良かったけど、実物は本当に素晴らしい!
宮崎:銅の輝きが良い!なんと言うか、良い意味でアメリカっぽくない佇まいだと思います。
宮崎:そしてこの重厚感。重いです。この場所まで持ってきたので体感しました!
イン:あのー、見た目の良さはわかりました…(笑)
宮崎:定格出力は200W。
イン:ハイパワーですねー!
真鍋:こういった押し出しの強いアンプが出てきてくれると嬉しいですよね!
イン:もう聴きたくてウズウズしてるのですが!
宮崎:まぁまぁ、システムを紹介させてください。
ESOTERIC P-02 CDトランスポート
ESOTERIC D-02 D/Aコンバーター
Arion line amplifier プリアンプ
DanD'Agostino MOMENTUM STEREO パワーアンプ
Wilsonaudio sasha w/p スピーカー
イン:うわぁ、どんな音なんだろー!
宮崎:では僕のソフトから…
「Ultimate mancini The pink panther theme」
一同: …。
宮崎:こんな音でしたっけ?
イン:安易な表現ですが、すごい良い音!
宮崎:Sashaのチタンツイーターが優しい…
真鍋:低音がいいですね。重くてキレがある。
宮崎:先日のJBLの試聴かいで、柳沢先生がおっしゃっていた、低音と高音の話と通じる所がある様な?
ならし始めの音が一同の想像していたものを一掃させる、高音質てあった為少し沈黙が続いたのだった。
「The Beatles LOVE 」
イン:宮崎さんといえば、ビートルズですよねー!
宮崎:任せてください!ちょっと話すと長くなりますが…
イン:手短に(笑)
1曲目「Because」
宮崎:あ!鳥の鳴き声が、きこえる!これなかなかスピーカーでは聴きとりづらいんですよ!
イン:さすがビートルズ研究会会長!
次曲「While my guitar weeps」
宮崎 :これはアンソロジーで発売されたデモテープのバージョンが使われているので、元々音に生々しさがあるんです。しかしこれはまた更に生々しさがましていますね!
「DAIANA KRALL」
イン:女性ボーカルですね!
真鍋:先ほどから聴いているどのソフトにも感じたことがあります。
やはり温かさや血の通っている感じを表現してくれますね!
機器の一つ一つが生き物になったような。
宮崎:本当に聴きいってしまいますね。
真鍋:ガツンと前にくる音はクールになるイメージがありますが、それがない。実に情熱的。
これでアナログ聴いたらどうなるんでしょうね!
宮崎:おぉーっ!
「Left Alone」
真鍋:正にコレは"絶品"といった感じ!
右にマルウォルドロンのピアノ
左にジャッキーマクリーンのサックス
奥にベースとドラムという位置です。
このように楽器の位置は把握てきるのですが、決してバラバラて別れているわけではなく、
まとまりすぎでもありません。要するにコンサート会場ですね!とても贅沢なんです!
宮崎:サックスのリードの木の質感も伝わってきますね。
イン:音量の幅がとても広いですね!
と熱くなって語っているとそこに熱い視線が!
福岡店の紅一点、将口さんが我々が何をしているか気になってこちらを見ていました。
真鍋: 将口さんも一緒に聴いてみよう!
将口:はいっ!
かなり真剣な表情で聴いている彼女。
イン:将口さん、どうですか?
将口:(顔の前に手をかざして)なんだか、この辺で聴いている感じがします!
イン:なるほど!
真鍋、宮崎:おおーっ!!(頷く)
宮崎:ダゴスティーノのプリも発売されるんですよね!
真鍋:そうみたいですね!ものすごく楽しみです!プリとパワー揃えるとどうなっちゃうんですかねー?(笑)
イン:今日DanD'Agostino MOMENTUM STEREOを試聴させていただいて、僕も更に夢が膨らみました…。
ありがとうございました。またお願いします!
真鍋:あ!ご試聴の際はマックスオーディオ福岡店に!
CH Precision D1
CD/SACD Player
¥4,042,500
元ゴールドムンドのエンジニア FLORIAN COSSYとTHIERRY HEEBが知識と技術を結集させたデビュー作。
静的というより動的な精度の高さ。
ディスクのデータを読み取るまたは受け取るのではなく、
自ら掴みに行く、探し出すといったイメージ。
重厚な筐体で真鍮のシャーシの上に、Esoteric製のVRDS-NEOが極限まで振動を抑制します。
ジャズのソースでは、
イントロのピアノが流れる後ろで、自分の出番を待つドラマーの姿まで映しだします。
パーカッションの歯切れの良さ、女性ボーカルの伸びを打消し合うことなく聴かせてくれます。
静かな曲調やクラシックは、情熱的に上品に再生してくれます。
小倉店で試聴可能です。
是非!
サポートディスク | CD, CD-R, CD-RW: ステレオ PCM 16bit, 44.1kHz SACD シングルレイヤー/ハイブリッド ステレオ /マルチチャンネル DSD 1bit/2.8224MHz |
ディスプレイ | アクティブマトリックス方式有機ELディスプレイ |
消費電力(アイドリング時) | <1W |
消費電力(動作時) | 30W average |
寸法・重量(最大寸法) | 440mm(W)× 440mm(D)× 120mm(H)・32kg |
デジタルオーディオ出力 | |
CH LINK | ハイディフィニション非圧縮オーディオ 44.1kHz/16bit(CD)、2.8224MHz/1bit(SACD) |
AES/EBU(XLR) | XLR 2.5Vp-p, 110Ω, 44.1kHz/16bit(CD & SACD) |
SPDIF(RCA) | RCA 0.5Vp-p, 75Ω, 44.1kHz/16bit(CD & SACD) |
TOSLINK | 44.1kHz/16bit(CD & SACD) |
アナログオーディオ出力 | |
バランス出力 | XLR |
シングルエンド出力 | RCA |
出力レベル | 2Vrms(バランス)、2Vrms(シングルエンド) |
周波数レスポンス | DC-50kHz(-3dB, SACD, バランス/シングルエンド) DC-20kHz(CD, バランス/シングルエンド) |
ダイナミックレンジ | 120dB(SACD, バランス/シングルエンド) 96dB(CD, バランス/シングルエンド) |
S/N | 121dB(SACD/CD, バランス/シングルエンド) |
THD+N | <0.0015%(SACD, バランス/シングルエンド) <0.002%(CD, バランス/シングルエンド) |
クロック入出力(クロックボードオプション時) | |
ワードクロック入力 | BNC×1,0.5Vp-p,75Ω/Hi-Z impedance, Wordclock(44.1,48,88.2,176.4,192kHz) Masterclock(22.5792,24.476MHz) DSD bitclock(2.8224kHz) Atomic clock(100kHz,10MHz) |
ワードクロック出力 | BNC×2,2Vpp,75Ω |
Constellation audio HERCULES, ALTAIR
Mono Power Amplifier, Stereo Line Preamplifier
Stereo Line Preamplifier ALTAIR
¥8,190,000
実績のある優れたエンジニアたちによるドリームチームが作り出したプリアンプ。
筐体はライン部、電源部、コントロール部の三筐体に別れており、
シャーシもボディも無垢のアルミブロックから切削加工し有害な共振や共鳴を徹底排除するために、
フロントパネルも排除しています。
また、回路は極めて高性能なFETによる、贅を尽くしたフルバランス構成のモジュール回路を採用しています。
そのため、SN特性は過去に出会ったことのないほどの性能を感じさせられます。
静けさと音の粒立ちは今まで感じたことなく、鮮明度は抜群です。
入力系統: XLR:4系統 RCA:4系統
出力系統: PRE OUT:XLR×2系統,RCA×2系統 REC OUT:XLR×1系統,RCA×1系統
外形寸法: 本体:W445×H140×D377mm 電源:W445×H72×368mm
質量: 本体:25kg 電源:12kg
Mono Power Amplifier HERCULES
¥17,850,000
1台125kg の超重量級モノラルパワーアンプです。
そして、8Ω負荷時1,000Wをも生み出すまさに超弩級と呼ぶに相応しい製品です。
圧倒的なドライブ力を持ちながら、細かいディテール表現に優れていて、
音楽性豊かなサウンドを聴かせてくれます。
プリアンプALTAIRと組み合わせることで、更に再現性の高い音を感じることができると思います。
定格出力:1.0kW(8Ω),1.5kW(4Ω)
入力系統: XLR:2系統 RCA:1系統
外形寸法:W299×H734×D515mm/1台
質量:125kg/1台
Accuphase 新製品情報!
MDS SA-CD PLAYER DP-550
2012年12月上旬発売予定
希望小売価格\580,000(税込 \609,000)
INTEGRATED STEREO AMPLIFIER E-260
2012年11月中旬発売予定
希望小売価格\290,000(税込 \304,500)
PRECISION STEREO CONTROL CENTER C-2420
2012年11月下旬発売予定
希望小売価格\680,000(税込 \714,000)
遂に!小倉店にJBL Project EVEREST DD67000 登場!
スピーカー(ペア税込) \6,300,000
小倉店にJBL Project EVEREST DD67000 が到着しました!
到着、開梱、設置までをご覧ください!
型式:3.5ウェイスピーカー・バスレフ型
使用ユニット:ウーファー38cmコーン型×2、ミッドレンジ・10cmコンプレッションドライバー+バイラジアルホーン型、トゥイーター・2.5cmコンプレッションドライバー+バイラジアルホーン型
クロスオーバー周波数:150Hz、850Hz、20kHz
感度:96dB/2.83V/m
インピーダンス:8Ω
寸法/重量:W965×H1,109×D469mm(スパイクは含まない)/137kg(グリル含まず)
備考:写真の仕上げはRW(ローズウッド)仕上げ、他にMA(メープル)あり
ペア税込 \6,300,000
FIRST WATT SIT-1
モノラルパワーアンプ ¥1,155,000(税込ペア)
PASSラボラトリーズのネルソン・パスが手掛けるハンドメイドブランド、それがFirstWATTです。
パッと見はハンドメイドっぽさが感じられるシンプルなデザインです。そして中身もシンプル。
最新のSIT素子を採用した10W(8Ω)の純A級シングルエンドモノラルパワーアンプです。
それゆえ?重量もPASSラボの何十キロもあるパワーアンプ群に比べ、13.4kgという軽量のパワーアンプとなっています。
重量級のパワーアンプ製品が多い昨今、数字を見る限りでは不安になる方も・・・?
しかしこのアンプ、実にすばらしい音を聴かせてくれるのです。
音を出した瞬間にスッキリとした透明感のある音が広がります。細かい音もシッカリと表現できしていて、ベールを
何枚もはがしたような印象をを感じます。また、純A級ならではの音のつながりで、滑らかさと響きを与えてくれます。
ただし、定格出力10W(8Ω)を考えると、なるべくなら能率の高いスピーカーで鳴らしてやりたいものですね。
FirstWATT モノラルパワーアンプ SIT-1 ¥1,155,000(税込ペア)
Dan DAgostino MOMENTUM Stereo-Amplifier
ステレオパワーアンプ
(税込) \2,904,000
古巣"クレル"を離れ、自らの名前"DanD'Agostino"でブランドを立ち上げる。 その第2作目となるのが、この「MOMENTUM」である。 音のことはさておき、まずその見た目に圧倒される。 シルバーとブロンズのツートーンがえげつないほどに輝きを放ち、 このアンプがそこに在ることを、まざまざと見せつけられるのです。
一言で言うと「肉厚」である。 元気よく押し出しが強いというわけではなく 太い音でゆったりと鳴ってくれる。 その中にもしかっりとした解像力があり、一音一音粒立ちの良さは抜群である。 女性ボーカルのDiscでは、厚みと響きのある声で全体的な 見通しがよく、楽器の位置も明確に確認することが出来る。
現在小倉店にて常設展示しておりますので、一度聴きに来てみては いかがでしょうか? 一聴の価値ありだと思います。
税込\2,940,000
Written by Ikegame
Accuphase 40年記念モデル 第3弾
モノフォニックアンプ「A-200」
\2,625,000(ペア・税込)
日本を代表するハイエンドオーディオメーカー、アキュフェーズが今年、創立40周年を迎えます。
一昨年より記念モデル第1弾としてプリアンプ『C-3800』、
第2弾にSACDプレーヤーとD/Aコンバーター『DP-900』『DC-901』を発売。
そして満を持して、純A級モノラルパワーアンプ『A-200』を発表しました。
純A級モノラル構成のパワーアンプとしては、1991年に発売された『A-100』以来、21年ぶりとなります。
オーディオ雑誌等でも大きく取り上げられ、今大注目の製品となっています。
当店でも、A-200購入のご予約を絶賛受付中です。
〈仕様〉
定格出力:100W(8Ω)、200W(4Ω)、400W(2Ω)
400W(8Ω・BTL接続時)
負荷インピ-ダンス:連続使用時 2~16Ω
音楽信号時 1~16Ω
ダンピングファクター:1000
外形寸法:W465×H238×D514mm
質量:46kg
定価 2,625,000円(ペア・税込)
開けてみました。
大きなトランスが鎮座しています。
soulution
プリアンプ 721 Line amplifier
(税込)¥3,412,500
2000年にスイスにて電機応用機器メーカーの蓄積したノウハウを投入して誕生。
soulutionというブランド名はSoul(魂/情熱)とsolution(説明、解答)の造語です。
制作者達のオーディオ機器に対する願いに
『音楽魂の解析』
という意味が込められた処からこのブランド名になりました!
このラインアンプは音楽の持つ自然な美しさを生き生きと再生する
プリアンプ、ラインアンプの実現を目指して完成。
ケーブル負荷の影響をシャットアウトする強力な出力バッファー、
理想的なチャンネルセパレーションを実現するデュアルモノ構成。
金属被膜抵抗ネットワークの組み合わせをリレーにより
変化量1dBごと(80ステップ)の高音質ボリュームコントロールを実現!
このアンプがあればsoulutinのパワーアンプのみならず古今の著名なパワーアンプと組み合わせても、
その緻密で透明感に満ちたハイエンドプリアンプにふさわしい再生音を堪能できます。
入力系統 アナログライン入力-バランス1系統。アンバランス3系統。
出力系統 アナログ出力-バランス1系統。アンバランス1系統。バランス入出力の極性は2番ホット
外形寸法 W480×H167×D450(mm)
質量 30kg
税込¥3,412,500